小さな治療院の経営入門 この記事には広告を含む場合があります

治療院経営を安定させる確実な方法とは?

マーケティング

今回は、治療院経営を成功させるために必要な視点と考え方についてお話しします。
治療院経営は、自分の施術だけでなく、全体の流れや戦略を把握することが大切です。

しかし、多くの先生は、その視野や思考を広げることができずに、成長の壁にぶつかってしまいます。
例えば、年収1000万円程度で満足してしまったり、もっと他のビジネスに挑戦したいと思いながらも行動できなかったりします。

そうした先生のために、治療院経営の全体像を見る方法や、思考停止に陥らないコツを具体的にご紹介します。
私自身もこの問題に取り組んでいる最中なので、自分の経験や反省を交えながらお伝えします。

この記事を読んでいただければ、治療院経営のレベルアップに役立つと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

患者さんから「はい」を貰えればリピート通院可能?

患者さんとのコミュニケーションにおいて、同意の「はい」を得ることはとても重要です。
なぜなら、それによって患者さんが治療に対する意欲や信頼を高め、こちらの指示に従ってくれる可能性が高まるからです。

この「はい」を得る方法は、一貫性の原理という心理学の概念に基づいています。
一貫性の原理とは、人は自分の言動や態度を一貫させたいという心理が働くというものです。

例えば、患者さんに「一緒に治療に取り組んでいきましょう。
その気になっていますか?」と尋ねて、「はい」と答えてもらうと、患者さんは自分で「治療に取り組む」と言ったことに責任を感じて、実際に行動しやすくなります。

もちろん、これは必ず効果があるというわけではありませんが、少なくとも心理的なサポートになるでしょう。
このようなテクニックは有名なもので、私が独自に考えたわけではありません。

このテクニックを使うことに抵抗がなければ、ぜひ試してみてください。
患者さんとの関係性や治療成果にプラスになるかもしれません。

スポンサードサーチ

患者さんが「はい」と言わないときは?


治療家として、患者さんに治療方針を説明するときには、患者さんの同意を得ることが大切です。
しかし、患者さんが「はい」と言ってくれない場合はどうすればいいのでしょうか?

このような質問を受けることがあります。
私自身も、実際に患者さんから「はい」と言ってもらえなかった経験が何度かあります。

そのときにどう対処したかというと、正直に言って、私にもわかりません。
患者さんが通いたくないという気持ちが強いのだと思います。

だから、「はい」と言ってもらえないなら、無理に通わせることはできません。
それが普通の反応だと思います。

ただし、「はい」と言ってもらえない理由は、人によって違うかもしれません。
患者さんが治療に否定的なのか、考える時間が必要なのか、それとも返事をしないタイプなのか、その違いを見極めることは重要です。

例えば、「改善させていきましょう。頑張れそうですか?」と聞いたときに、「無理です」と否定的な返事が返ってきたら、その患者さんは治療に対して消極的だと考えられます。
この場合は、治療を続けるのは難しいでしょう。

しかし、「無理です」と言われたからといってすぐに諦めるのではなく、少し掘り下げてみることもできます。
「無理だと感じる理由は何ですか?」と聞けば、患者さんがお金や時間やその他の問題を抱えていることがわかるかもしれません。

それらの問題を解決できる方法があれば提案してみましょう。ただし、実際にはそう簡単に解決できるものではないかもしれません。
そして、たとえ一時的に治療を受け入れてくれたとしても、その後離脱する可能性が高いです。
だから、「無理です」と言われたら、それ以上無理強いしないほうがお互いのためだと思います。

一方で、「改善させていきましょう。頑張れそうですか?」と聞いたときに、患者さんが何も答えなかったり、考え込んだりしたら、その患者さんは治療について考えている最中だと考えられます。
この場合は、少し待ってみたり、質問を繰り返したりすることで、患者さんの考えを引き出すことができます。

例えば、「私の説明でわかりにくいところはありましたか?」と聞けば、患者さんが疑問や不安を持っていることがわかるかもしれません。
それらを解消することで、患者さんの同意を得やすくなります。

また、「特にありません」というような曖昧な返事が返ってきたら、再度確認してみましょう。
「じゃあ、一緒に改善させていきましょう。頑張れそうですか?」と聞けば、患者さんが「はい」と言ってくれる可能性があります。

このように、患者さんが「はい」と言ってくれない場合は、その理由を探ってみることが大切です。しかし、患者さんが治療に対して明らかに否定的な態度を示したり、全く反応しなかったりしたら、治療を続けるのは無理だと判断してもいいと思います。私はそう考えています。

治療院経営のスタートで大切なこととは?

この記事では、患者さんに「はい」と言ってもらうためのコツをお伝えします。患者さんに「はい」と言ってもらうことは、治療の効果や信頼関係の構築にとても重要です。しかし、多くの治療院では、患者さんに「はい」と言ってもらえる率が低いという問題があります。その原因はどこにあるのでしょうか?

実は、患者さんに「はい」と言ってもらえない場合のほとんどは、最初の段階で失敗しているからなんです。つまり、集客や問診などの前提条件が整っていないからです。そのため、何か問題が起きたときに後から対処しようとしても、効果は期待できません。問題が起きないように、最初からしっかりと準備することが大切です。

では、具体的にどのような準備をすればよいのでしょうか?以下にポイントを挙げてみました。

集客の段階で

・あなたの治療院のコンセプトや特徴を明確に伝える
・あなたの治療院にぴったりの患者さんをターゲットにする
・あなたの治療院のルールや方針を事前に説明する
・予約時に必要な情報や注意事項を伝える

来院してから

・来院時に丁寧な挨拶や案内をする
・問診時に患者さんの症状や要望をしっかり聞く
・説明時にわかりやすく丁寧に話す
・「はい」と言ってもらうための質問や提案をする

これらのポイントを実践すれば、患者さんに「はい」と言ってもらえる率は大幅に向上するでしょう。ぜひ、自分の治療院で試してみてください。

治療院経営を発展させるポイントとは?

冒頭に書いた通り、治療院経営をうまくやっていくには全体を見ることが大切です。思考を停止させずに、視野や思考を広げることが必要です。
今回は「はい」をもらうテクニックの話を中心にしましたが、本質的なことはそれだけではありません。

私がブログやクライアントに伝えるときに気をつけているのは、自分の感想ではなく、多くのクライアントが実際に成果を出している、再現性のあることを伝えることです。

もちろん、すべてのことがそうではないので、自分の感想や経験を伝えるときは、それを明確に伝えます。
ですから、私が言うことは根拠のない妄想ではありません。

しかし、何かを伝えるときには限界があります。ブログ記事であれば長すぎると読まれないし、動画であれば10分以上は見てもらえないでしょう。そのため、物事の一部分だけを切り取って話すことになります。

今回の例で言えば、「はい」をもらうために一貫性の法則を使うという話です。
これは車のアクセルを踏んだら前に進むという話に似ています。

アクセルを踏んだら前に進むのは正しいですが、それだけでは不十分です。
車が故障していたり、ブレーキを踏んでいたり、エンジンがかかっていなかったりすると前に進みません。

思考を停止させてしまったり、視野が狭かったりする人は、アクセルを踏んでも動かないから故障だと安易に判断してしまいます。他の可能性を考えようとしません。

電化製品で動かないという苦情の多くは、電源が入っていなかったり、コンセントが抜けていたりするそうです。
人間はそういうものです。

治療院経営に戻りましょう。

治療院経営はやるべきことが多く、それぞれが複雑に関係しています。
今回の話である「はい」がもらえなかった場合、聞き方やタイミングに問題があるかもしれません。

さらに深く考えれば、問診や集客媒体やホームページの内容に問題があるかもしれません。
もっと根本的には、治療院のコンセプト自体に問題があるかもしれません。

問題というより原因ですね。

一部分だけ見て早合点してしまうのは人間の性ですが、それでは成長できるチャンスを逃してしまいます。
思考を停止させずに、視点を高く視野を広く持つようにしましょう。
それが今回言いたかったことです。

私も完璧ではありません。これは自分自身への課題でもあります。今
日言いたかったのは、思考を止めないで視点を高くするということでした。

一緒に頑張りましょう。